近年、スマートフォンの普及により「O2O」という新たなマーケティング戦略が注目されてきています。
このO2Oマーケティングとは一体どういったものなのか、どのように活用できるのかについてご紹介していきます。
1.O2Oマーケティングとは?
O2Oは「Online to Offline」を意味します。簡単に言えばO2Oマーケティングは、オンライン(インターネット)からオフライン(実店舗)につなげるマーケティング手法を指します。また、オフラインからオンラインという逆パターンもO2Oマーケティングに含まれます。
これまではオンラインユーザーはオンラインで買い物を、オフラインユーザーはオフラインで買い物をというのが通例でしたが、個人がスマホを持ち歩きいつでもオンラインに繋げられるようになった今、このO2Oマーケティングが新たなマーケティングの形として盛況してきています。
2.具体的にはどんな事をする?
さてO2Oマーケティングは実際どういったマーケティング活動となるのか。
具体的な例つとしては次のようなものがあります。
・オンライン上のコンテンツ(ECサイトやアプリ)にクーポン情報等を盛り込み、実店舗に誘導する
・オンライン上のコンテンツに電子チラシなどを盛り込み、実店舗に誘導する
・オンライン上のコンテンツで注文した商品を店舗で受け取れるようにして、実店舗に誘導する
・実店舗にて、URLやQRコードを宣伝し、オンライン上のコンテンツに誘導するなど
国内では、「MUJI passport(無印良品)」、「ガストアプリ(ガスト)」、「ユニクロアプリ(ユニクロ)」等の企業のアプリを使ったO2Oマーケティングが成功を収めています。
3.O2Oマーケティングのデメリット
今後更なるネット社会の到来が予想される今、O2Oマーケティングはメリットの多いマーケティング手法です。
一方でO2Oマーケティングはデメリットとなる点もあり、それは競合化が進んでしまうという事です。
例えばオフラインからオンラインにユーザーを誘導した場合、自社のオンラインサイトで商品をチェックするついでに、オンライン上に散らばる情報から同様製品の価格比較や性能比較をし、同様他社にユーザーが流出していくという事態も起きません。
このためオンラインとオフラインをつなげつつも、自社の商品・サービスに顧客を留める仕組みをつくること、また顧客を留めさせる魅力的な商品・サービスを作り上げる事がO2Oマーケティングを行う上で重要な課題となってきます。
O2Oマーケティングは今後、ますます注目され浸透していくマーケティング手法と言えるでしょう。
御覧のとおりデメリットとなる部分もあるため、強みと弱みの特性を理解しつつ導入していく必要があります。
デジタルサイネージを簡単にするメディアプレーヤー
株式会社オールでは、店舗販促ツールとして簡易メディアプレーヤーを取り扱っています。
従来のデジタルサイネージでは敷居の高かった運用面をシンプルにし、
誰でも簡単にデジタルサイネージを導入できる環境をご用意しています。
導入金額もお手頃なので、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。